- 新規事業(イタリアのブランド「Benelli」の輸入販売)を会社の核となる事業へ成長させましょう!
-
2021年3月に日本市場へ投入予定のベネリモーターサイクル。
ディーラー数の増加と共に、技術的サポートが求められる機会も増えてきます。
整備士とひと言で言っても、正規輸入販売元としてオートバイの真髄に向き合える仕事です。
企業名 | 株式会社プロト |
---|---|
仕事内容 | オートバイディーラーへの技術的サポート 【具体的には】 ◆オートバイの分解・整備 ◆オートバイの改良開発サポート ◆オートバイのメカ・エレキ・ソフト分野の問題把握、課題抽出、課題解決策立案 |
求める人材 | ◆オートバイの整備経験がある方 ◆適度な社会経験がある方 ◆知識・技術を上回る勢いとやる気がある方 |
応募資格 | 3級整備士 【あれば尚可】 2級ガソリン自動車整備士or2級二輪自動車整備士 |
勤務地 | 愛知県刈谷市井ケ谷町桜島5番地 愛知県刈谷市井ケ谷町桜島5番地 |
地域・駅 | 名鉄本線豊明駅より車で10分 車・バイク通勤OK |
雇用形態 | 正社員 |
勤務時間 | 9:00-18:00(休憩1時間、実働8時間) |
休日・休暇 | 年間休日 111日 ◆週休2日制(土・日)※月1回程度の土曜出社あり ◆祝日休み ◆年末年始休暇 ◆GW休暇 ◆夏季休暇 ◆慶弔休暇 ◆有給休暇 ★1時間単位で取得可能 |
給与、賞与、昇給、諸手当 | 月給:220,000円~(一律手当含む) ※上記に残業代は含みません/実労働時間に応じて支給します ※上記はあくまで最低額です/経験・スキルを考慮し決定します 賞与:年2回(7月・12月) ※決算賞与制度あり 昇給:年1回(4月) 諸手当: ◆出張手当 ◆役職手当 ◆対象世代向け手当(29歳以下の社員に1万円/月) ◆住宅手当(29歳以下の社員に対し規定に基づいて支給) ◆家族手当(配偶者:1万円/月、子ひとりにつき1万円/月) 社員の年収例 【年収例】550万円(37歳/係長職・扶養家族あり) 【年収例】450万円(32歳/主任職・扶養家族なし) 【年収例】400万円(30歳/一般職・扶養家族なし) |
福利厚生 | ◆社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金) ◆交通費支給(3万5000円/月まで) ◆退職金制度 ◆勤務間インターバル制度 ◆服装自由 ◆社員割引制度 ◆カフェテリア式福利厚生制度 ◆社内研修制度(受講費会社負担) ◆オートバイ免許取得補助制度 ■受動喫煙対策に関する追記事項 屋内分煙 (屋内に喫煙室あり) |
企業名 | 株式会社プロト |
---|---|
設立 | 1984年2月24日 |
代表者 | 代表取締役 近藤芳光 |
資本金 | 9,800万円 |
従業員数 | 100名 |
事業内容 | 1)オートバイ、四輪等の部品、用品の企画開発、製造、卸販売 2)オートバイの輸入販売 3)新興用品メーカーのプロデュースおよびジョイント展開 4)E-Bike(電動アシストサイクル)の輸入、卸販売 5)その他、上記に関わる全ての事項 |
本社所在地 | 愛知県刈谷市井ケ谷町桜島5番地 |
会社HP | https://japan.benelli.com/ |
応募方法 | 選考には『今すぐこの求人に応募する』ボタンをクリックし、応募フォームからエントリーしてください。 |
---|---|
採用プロセス | 応募フォームよりエントリー ▼ 書類選考 ▼ 面接 ▼ 内定 |
採用担当者名 | 横地 |
電話番号 | 0566-36-0998 |
メールアドレス | m_yokochi@e-plot.co.jp |